債務整理の流れ
トップページ
以下に債務整理の流れをおおまかに説明させて頂きます。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
まずはお電話又はメール(問い合わせフォーム)を下さい
相談料は無料です
概要を説明させて頂きます
来所日時の打ち合わせをします
当職事務所において司法書士と面談
理由次第では出張も致しますのでご相談下さい
司法書士の説明に納得頂ければ、委任の契約書にサインして頂きます
依頼する気にならなければその場で契約書にサインして頂く必要はありません
ご依頼頂いた場合は、すぐに受任通知を発送します
この段階で、原則としてすべての債権者からの取立がストップします
依頼者様はこの時点から原則として借金の返済をする必要はありません
債権者(消費者金融、クレジット会社などの貸主)から取引履歴の開示があります
当事務所に届きます
届いた取引履歴を基にすぐに「利息の引き直し計算」を行います
利息の引き直し計算の詳細はこちら
利息の引き直し計算をして初めて、依頼者様の正確な借金の金額が確定します
利息の引き直し計算の結果、過払い金がある場合は債権者から取戻す手続きをとります
司法書士と相談の上、ご希望であれば訴訟を起こして取戻します
過払い金返還請求はこちら
借金が残っている場合は、任意整理、自己破産、個人再生の中から手続きを選択すします
依頼者様にとって最良の方法を提案させて頂きます
任意整理はこちら
自己破産はこちら
個人再生はこちら
選択した手続きを進めていきます
MENU
トップページ
スタッフ紹介
サービス案内
サービスの流れ
事務所概要
お問合せ
相続登記の義務化
相続業務のご案内
相続手続の流れ
一般的な相続の流れ
死亡届の提出
遺言書の確認
相続人の調査
財産・負債の調査
相続の承認・放棄
遺産分割協議
相続登記の申請
相続業務費用について
債務整理業務について
債務整理業務のご案内
債務整理の流れ
利息の引き直し計算とは
任意整理
時効(借金の消滅時効の援用)
過払い金返還請求
自己破産
個人再生
債務整理費用について
遺言書作成のお手伝い
遺言書作成の意味
遺言書作成が必要な方
遺言書の種類
遺言書作成の流れ
遺留分とは
遺言書と遺留分
遺言書作成費用
生前贈与について
不動産の生前贈与
生前贈与の流れ
会社設立業務のご案内
会社設立をお考えの方へ
会社設立のメリット・デメリット
株式会社設立の流れ
ご用意頂く書類等
設立費用について
その他業務のご案内
抵当権の関係(借換・設定・抹消)
不動産登記
商業登記
無題のページ
無題のページ
無題のページ
パソコン
|モバイル
ページトップに戻る
トップページ
スタッフ紹介
サービス案内
サービスの流れ
事務所概要
お問合せ
相続登記の義務化
相続業務のご案内
相続手続の流れ
一般的な相続の流れ
死亡届の提出
遺言書の確認
相続人の調査
財産・負債の調査
相続の承認・放棄
遺産分割協議
相続登記の申請
相続業務費用について
債務整理業務について
債務整理業務のご案内
債務整理の流れ
利息の引き直し計算とは
任意整理
時効(借金の消滅時効の援用)
過払い金返還請求
自己破産
個人再生
債務整理費用について
遺言書作成のお手伝い
遺言書作成の意味
遺言書作成が必要な方
遺言書の種類
遺言書作成の流れ
遺留分とは
遺言書と遺留分
遺言書作成費用
生前贈与について
不動産の生前贈与
生前贈与の流れ
会社設立業務のご案内
会社設立をお考えの方へ
会社設立のメリット・デメリット
株式会社設立の流れ
ご用意頂く書類等
設立費用について
その他業務のご案内
抵当権の関係(借換・設定・抹消)
不動産登記
商業登記
無題のページ
無題のページ
無題のページ